軽量デニムとは?
カジュアルに限らず、様々なファッションシーンでフルアイテムにご使用いただける高品質軽量デニムを展開しています。
弊社では、4oz~7.25ozの軽量デニムを取り扱いしております。
尚、ジーンズ(ボトム)には、一般的に14oz前後のデニムが使用されています。
『オンス(oz)』(=デニムの生地の厚みの単位)が、 一般的に10オンス(1平方ヤードあたり)未満の軽いデニムです。
※1オンスの重さは約28.35g。
特長
国産デニム
世界一のデニム産地備後地区で日本人ならではの丁寧な仕事によりトップクラスの優れた品質とされています。
高い染色技術による絶妙な色落ちや柔らかくしなやかな肌触り、ハードな加工にも耐え長年愛用できる丈夫さが高く評価されています。
染料
主にブルージーンズに使用されている染料で、今では「藍」の主成分を人工的に製造した合成インディゴが一般的に使用されています。インディゴは他の染料に比べて染まりにくく、何回も染めなければ濃いブルーになりません。繰り返し染めても糸の中心までは染まらないので、デニム特有の糸の中が白い染色状態ができます。
また、硫化染料はブラックジーンズの黒に使用されている合成染料です。ブルージーンズに使用されることもあり、デニム生地の色味の調整にも使われています。一度硫化染料で染めておいて、その後インディゴで染めるという手法も使われています。
摩擦に弱いのでアタリなどの経年変化を楽しむことができ、日焼けに強いというのが特徴です。

デニム生地のご紹介
KYD790 4oz 3/1ツイルライトデニム
ランニング品番の中で最も軽い品番。
適度な光沢と滑らかなタッチを表現するため、コンパクト糸を使用したきれいめエレガンスなデニム素材。


KYD790 C#BU
4oz 3/1ツイルライトデニム使用
KYD791 5oz 3/1ツイルライトストレッチデニム

KYD790の緯糸にストレッチ糸T-400を使用しています。
ブラウスから春夏のボトムまで広い用途に使える素材です。

KYD791
5oz 3/1ツイルライトストレッチデニム
KYD792 4.5oz シャンブレーデニム

平織のため、他の品番に比べて経糸の色落ちが目立ちにくいです。
程良いハリ感かつシャンブレー調に仕上げた、平織のライトデニムです。
ドライな風合いが特長で、カジュアルシャツやにボトムに幅広くご使用頂けます。

KYD792
4.5oz シャンブレーデニム 使用
KYD793 7.25oz 2/1ツイルデニム

ランニング品番の中で最も重い品番。
ムラ糸使いによりデニムらしいカジュアルな見た目に仕上げています。
弊社のライトデニムの中で最も重い商品ながら、ボトムやジャケットなどに通年使いやすい商品です。

KYD793 C#BU
7.25oz 2/1ツイルデニム使用
KYD794 6oz 2/1ツイルピマデニム

経糸に、吸水&発散性が高く毛羽立ちが少ないとされる上質な繊維であるピマコットンを使用した、高級感のあるなめらかな風合いのライトデニムです。
程良い肉感のため、広い用途に使用して頂けます。

KYD794 C/#BU
6oz 2/1ツイルピマデニム使用
KYD795 5oz ピケストレッチデニム

緯糸にストレッチ糸を使用。
軽い中に適度なハリ感と光沢感を兼ね備えたカジュアルすぎないライトデニムです。
立体感のある生地表面は、肌へのまとわりも少なくさらっとした着心地です。

こちらのパターンの他に各色洗い見本のパターンもご用意しております。
詳しくは弊社営業担当にお問い合わせください。
ぜひ一度、Made in Japanの軽量デニムを手に取ってご覧ください!

KOMONKOUBOU.WEB
生機からP下・無地染め・プリント・後加工まで、企画から一貫した生産設備を背景に、
小ロット生産・1反からの即出荷・別注染めにもスピード対応致します。
約43,000余種の在庫ストックを常備し、大阪・東京・名古屋のショールームでは、いつでも全商品の見本がご覧いただけます。
私たちは、お客様の笑顔を何より大切に、新鮮な新素材・新商品をご提案いたします。